ヱヴァンゲリヲン新劇場版ブログ:破
Official Web
カレンダー
2025年03月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前月

新着記事

カテゴリー
関連情報
EVA EXTRA

過去の記事
記事がありません。

TAFパブリック一日目終了
[EVA EXTRA] / [2009-03-20 19:52:29]
本日の朝の天気はまた何だったんでしょうか!!
14日のことがあるので
いっそ傘を持たずに外に出てみました!無茶でした!小さい人です。

本日TAFパブリックデー1日目は終了しまして、
残すところ2日目のみですね。

ステージⅡで行われた、
氷川さん登壇のイベント「アニメ・ネクスト・ジェネレーション」では
EVA-EXTRAのプレ号の配布と、
特報をかけさせていただきました。
お越しになってくださったお客様ありがとうございます。

残部僅少になりましたが
明日も朝より
キングレコードブースにて
EVA-EXTRAのプレ号を配布させていただきますので
よろしくお願いします。

まだお知らせ号なので、
4Pと少ないボリュームですけれど、
お手にとられた方はご注目ください。

明日のTAFパブリックデーについて
[EVA EXTRA] / [2009-03-19 15:46:29]

どがしゃーん!(ちゃぶ台をひっくり返す音)
小さい人ですよ!!

再びお知らせです!
TAFパブリックデーで特報をご覧になれる唯一の機会は
以下のイベントになります!
-------------
イベントタイトル:日本アニメ:ネクスト・ジェネレーション
※整理券制※
日時:3月20日(金) 10:30 - 11:00
会場:ステージⅡ(パブリックステージ)
主催:株式会社アニマックス ブロードキャスト・ジャパン
内容:アニマックスでは6月放送予定番組の公開収録です。
入場料金:無料

(なお東京国際アニメフェアへのご入場は有料となります。
当日入場チケット/ 大人:1,000円 中高生:500円、
前売チケット/ 大人: 800円 中高生:400円
をお買い求めの上ご入場ください。
また小学生以下、65歳以上および障害のある方と介助の方は無料となります。
前売りチケットの購入方法などは
東京国際アニメフェア公式サイト 
http://www.tokyoanime.jp/ でご確認ください)

観覧方法:整理券制
配布場所:会場内ステージⅡ入口(10:00より配布開始)
公開収録参加定員:500名(当日整理券配布順)
出演予定者:秋山奈々、ジリ・ヴァンソン、氷川竜介、浪川大輔 ほか
---------

このイベントにお越しいただくと、
EVA公式フリーペーパー「EVA-EXTRA」のプレ号(告知チラシ)
がおそらく確実に入手できます。

イベントの中身では、他にも色々と楽しみごとがありますので、
お時間ある方は是非チェックしてみてください。

また参加するには整理券形式ですので、お気をつけてください!


ロゴ
[EVA EXTRA] / [2009-03-11 22:47:14]

どうもです。小さい人です。
絶賛制作中の「EVA-EXTRA」
こちらがオフィシャルロゴ



予告チラシ的な「プレ号」ですが
東京国際アニメフェアで行われるイベントステージ時に
入手いただけることになりました。以下ご案内!

会場イベントタイトル:日本アニメ:ネクスト・ジェネレーション
※整理券制※
日時:3月20日(金) 10:30 - 11:00
会場:ステージⅡ(パブリックステージ)
主催:株式会社アニマックス ブロードキャスト・ジャパン
内容:アニマックスでは6月放送予定番組の公開収録です。
入場料金:無料

(なお東京国際アニメフェアへのご入場は有料となります。
当日入場チケット/ 大人:1,000円 中高生:500円、
前売チケット/ 大人: 800円 中高生:400円
をお買い求めの上ご入場ください。
また小学生以下、65歳以上および障害のある方と介助の方は無料となります。
前売りチケットの購入方法などは
東京国際アニメフェア公式サイト 
http://www.tokyoanime.jp/ でご確認ください)

観覧方法:整理券制
配布場所:会場内ステージⅡ入口(10:00より配布開始)
公開収録参加定員:500名(当日整理券配布順)
出演予定者:秋山奈々、ジリ・ヴァンソン、氷川竜介、浪川大輔 ほか
---------

ということで、是非足を運んでください。
MAX500名様で、席は整理券順なので、お気をつけてください。

また、少量ではありますが、
キングレコードのブースでも置く予定です。よろしく!です!


紙の名前がハミング
[EVA EXTRA] / [2009-03-06 21:38:44]

お疲れ様です。雨はあがりました。小さい人です。

EVA-EXTRAのプレ号(といいますかお知らせ号)
全形がみえてまいりました。
ちなみに紙の名前がハミングです。



真ん中に少しだけ見えてるのが、プレ号の
ダミープリントアウト、
左側の手描きのものが
編集長直筆の台割
(どのページにどんなものが掲載されるかの
設計図みたいなもの)で
一番右が、束見本(本番の紙で作った白本)で
この素材がハミングです。

おひろめ日については、追ってお知らせします。
ひとつよろしゅう。

3月14日から、公開劇場館にて
特報フィルムが流れます。重量級です。
是非、お立ち寄りを。

ではまた!


EVA EXTRA
[EVA EXTRA] / [2009-02-20 19:45:49]

うらさびしい天気だ!小さい人です。

本日朝に、
各所のニュースサイトさんなどでも
お取り上げいただきましたが
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開日は

6月27日(土)です。

がんばっていきます。

で、公式サイトブログが始まってはじめて、
昨日にアップした写真についてお知らせする場所をつくるべく
「カテゴリ」機能というものをいじってみてます、今。

あの白い小冊子は、
ゆくゆく【EVA EXTRA】という
スタジオカラー自らが編集・発行する、
「EVA:破」に関する小冊子になります。
どのような形かはまだ未定ですが、
制作現場からの一番ライブな素材などが掲載されるものです。

3月中盤に行われる東京国際アニメフェア2009にて
何かしらの形で、プレ号を発表させていただく予定です。

ちなみにこちらは
配布場所・置き場所に巡り合えれば
そのままお持ちいただけるフリーペーパーの形をとっております。
どこで入手していただけるか等は、
追ってお知らせいたします!

本格第1号は、4月中盤発行を予定。
A5のフルカラー本になります。
おたのしみにしていただけると嬉しいです。

ちなみに今は、編集長が
どれをどうどこのページに掲載するか
頭を悩ませている最中です。
というかこの企画というか試み、かなり前代未聞ですから
そりゃ悩むがな・・・悩むでしょう。むしろ悩ませて頂きます。

ということでココのカテゴリは、
進捗状況などについてお知らせできればと。

先日の写真は束見本でして、
現在は
紙の種類や重さ等が
ほぼほぼ決定いたしましたところです。

ではまた。


[次ページへ]
リンク
エヴァンゲリヲン公式携帯サイト